お問い合わせ
HOME > ブログ > 【実例】Panasonic VX9900Lのドラム式洗濯機を分解洗浄!乾燥機能低下&カビ臭の原因を徹底除去

BLOG

ブログ

【実例】Panasonic VX9900Lのドラム式洗濯機を分解洗浄!乾燥機能低下&カビ臭の原因を徹底除去

🔹 ドラム式洗濯機の乾燥機能が低下?その原因は…

Panasonic VX9900L ドラム式洗濯機の分解クリーニング依頼!

最近、「乾燥機能の効きが悪い」「洗濯後にイヤなニオイがする」と感じるとのことでクリーニング依頼が入りました。

今回は、実際のクリーニング現場の画像 を使って ドラム式洗濯機の分解洗浄のビフォー・アフター をご紹介します。

🔹 分解後の状態|乾燥機能が弱くなり、洗濯後に臭う

今回ご依頼をいただいたお客様のお悩み

✅ 乾燥機能が弱く、乾くのに時間がかかる

✅ 洗濯後の衣類にイヤなニオイが残る

実際に 分解前の状態を確認 すると…

🛑 ヒートポンプに埃が溜まり 水の排水もできず水が溜まった状態

🛑 乾燥経路の奥に埃

🛑 ドラムを覆っている部分に大量の埃

➡️ ここから徹底的に洗浄していきます!

📷 画像:分解した貯水槽 ヒートポンプ 乾燥経路

🔹 ドラム式洗濯機の分解洗浄|内部はこんなに汚れていた!

丸洗いして綺麗に!

🔹 洗浄後の変化|乾燥能力が復活&イヤなニオイも解消!

解決しました

💡 洗浄後にお客様が感じた変化

✅ 乾燥時間が短縮!(約30分短縮)

✅ 洗濯物のイヤなニオイが消えた!

✅ フィルターのホコリが付きにくくなった!

「今まで何となく使っていたけど、分解洗浄するとこんなに違うんですね!」と驚いていただけました

🔹 ドラム式洗濯機の分解洗浄はプロにお任せ!

株式会社ハウスメンテ北陸のドラム式洗濯機クリーニング

分解洗浄が必要なサイン

✅ 乾燥機能が弱くなった

✅ 洗濯後にカビ臭いニオイがする

✅ 黒いカス(カビ)が衣類に付く

⚠️ 自分で分解するのはリスクも!

ドラム式洗濯機は 精密な構造 になっており、素人が無理に分解すると故障の原因になります。

特に 排水ポンプや乾燥ファンの部分 は、誤って取り外すと元に戻せないことも…。

➡️ 分解洗浄はプロに任せるのが安全・確実!

📌 当社のドラム式洗濯機分解洗浄サービス

✔️ プロが完全分解して内部まで徹底洗浄!

✔️ 乾燥機能の回復&ニオイ除去を実感!

✔️ 作業時間:約3~4時間(機種による)

📝 お申し込み・お問い合わせはこちら ⬇️

🔗 [https://housemente.net/

まとめ

ドラム式洗濯機の乾燥能力低下やニオイの原因は「ホコリ・カビ・水垢詰まり」!

✔️ 定期的な分解洗浄で快適に使い続けましょう!

✔️ 乾燥時間が短縮&洗濯物が清潔に!

✔️ 分解洗浄はプロに依頼すると安心・安全!

「最近、乾燥が遅いな…」と感じたら、早めの洗浄がおすすめです!

お気軽にご相談ください!

📞 お問い合わせはこちら 076-456-8502

LINEで予約 質問 https://line.me/R/ti/p/@065xgczc